こんにちは。
前回に引き続き、タマホームさんへ訪問した際の体験記となります。
今回は タマホームさん&北摂エリアに詳しい不動産会社さん とお話しました。
この頃のぱなき夫婦は 土地サイトスーモにあらゆる検索をかけて、端から端まで見尽くしていました。
価格、立地、坪数など総合的に判断して、ドンピシャな土地は見つかっておらず、不動産会社さんの土地紹介を楽しみにしていました。
まず、事前に我々の希望を聞いていたのか 5か所の土地紹介をしてもらいました。
内4か所はスーモで見て却下した土地、1か所は実際に見てみないとわからないなぁ と思っていた土地でした。
そのことを正直に話し、PCを共有画面に繋ぎ土地を検索しながらお話をしつづけました。
私は 不動産会社ごとに占有している、ネットには掲載されない隠れた土地 があるのかと思っていました。
どうやら、これは私の勝手な想像のようで、不動産会社さんに聞くと
スーモに掲載されているのがほぼ全てと思ってもらう方がいいですよ!
とのことでした。
なんか残念・・・😅
不動産会社は 紹介できる土地の価格交渉/引き渡し時期調整/電柱移動交渉 などを懸命にやる というのがメイン業務な模様です。
”現地を見ないとわからない” と思っていた土地は こんな感じでした👇
宝塚駅徒歩10分(道のりは平坦)、26坪、陽当たり良好の角地、建築条件なし、住宅街
これで、2480万円(25年2月)でした。
川西エリアではないものの、妻実家には近づくこと。
駅から近く、JRと阪急2沿線利用可能なところは良いポイントでした。
すると、
と提案をいただきました。
建物価格を知ることが訪問した本来の目的であったこと
茨木から宝塚まで行くのは結構面倒ですが、当日は家の最寄りまで迎えにきてくれることになり、引き受けることにしました!
間取りに関しては全くニーズを満たしていないと意味がないので、妻のこだわり要素を事前にお伝えしておき、この日は終了となりました。
次回は③回目(最終訪問)を書いていきます!
お楽しみに😉